2016年1月9日土曜日

「新年のごあいさつ」

明けましておめでとうございます、2016年の岩城です。


いきなりクダラナイ話しですが、関西では「おめでとうございます」を「おめでとうさん」とか「おめでとさん」とか言いますよね。関西以外でも言うのかな、僕は関西弁のイメージがありますが。

思い起こしてみると関西では色々なモノに「さん」をつけて呼んでいる様な気がします。

神社では「天神さん」「えべっさん」「お宮さん」。
この辺は「様」が「さん」になってるので理解しやすいですね、「お疲れさん」とか「ご苦労さん」とか。

でも食べ物にも「さん」をつけますね、「お粥さん」「お豆さん」「お芋さん」「お揚げさん」「お稲荷さん」 飴玉は「あめちゃん」ですね。

他にも多分あるでしょうね、色々なモノに敬意を払ってるのでしょうか?
だとすれば大便の事を「ウ○コさん」と呼ぶのは合点がいかないですが。

やってやりました、新年早々に「ウ○コ」です。

こんなクダラナイ事をブログに書くのはベースの潤さんだけかと僕自身も思っていましたが、今年の僕はひと味違うのかもしれません。


そのベースの潤さんの家のすぐ近くにある下鴨神社に毎年初詣に行きます。

下鴨神社の本殿には干支別に拝殿があってどの拝殿も正月は長蛇の列なのですが、僕の干支の馬の拝殿は毎年2~3人しか居ないのがいつも何とも言えない、並ばなくてラッキーなのですが本当に何とも言えない気分になります。
ちなみに1/29に京都 拾得にてパイレーツ・カヌーのひょっこりパーティーが催されますがドレスコードは干支でございます。


神社へお参りする時や七夕の短冊にお願いする時も冗談抜きでいつも世界平和を祈願するのですが、叶った事が無いです。
来年からは宝クジが当たるように祈願するようにします、宝クジ買わへんけど。


よくわからないテンションで始めてしまいましたが、今年はこんな感じで行ってみましょう。